概要 | 発達障害住環境サポーター養成講座基礎研修 9月はリビング仙台泉教室で開催します。 日時 2018年9月1日(土)10:30~16:30 会場 リビングカルチャー泉中央教室 地下鉄泉中央駅に直結 受講料 19,440円(別途教材費2,160円を当日集金) ※リビング教室へ事前振込でお願いします 定員 20名(最小遂行人数3名)事前予約制 受講資格は問わないため、どなたでも参加できます テキスト「発達障害と環境デザイン」かもがわ出版 お持ちの方はお知らせください 1日5時間で、発達障害の基礎知識と特性に合わせた住環境整備の基礎知識を学び仕事や支援に役立てたい方のための講座です。 ○カリキュラム ・発達障害の脳の特性 ・感覚の過敏・鈍感 ・片づけのスキルと手順 ・特性に合わせた4つのポイント ・サポートの実例 ・行動習慣 ○このような方が受講されています ・福祉サービス事業所の支援者で住環境整備に課題を感じている方 ・現役の教員、または支援学級の教員 ・整理収納分野の方 ・片付けが苦手な子どもの子育て経験を活かした支援を考えている方 発達障害の基本的な知識を学び、生活する上での困難さを解消することを目的とした、整理収納をサポートする方法をお伝えします。最近、行った整理収納の実例も紹介しながらわかりやすくお伝えします お問い合わせ、申し込みは申し込欄に記入いただくか、下記のアドレスまで Mail studiodeverite@gmail.com 折り返し、詳しい内容をご連絡します この研修は、NPO法人「暮らしデザイン研究所」の認定講座です。 https://kurashi-design.org/ |
会場 | リビング泉中央教室 |
実施日 | 2018年9月1日(土) |
受講資格 | どなたでも |
参加費 | 19440 |
定員 | 20 |