福祉分野において、様々な困難を抱えた方の支援をされている皆様の中には、住環境整備に課題を感じていらっしゃる方が多いと思います

ご家族にも支援者にも知っていただきたい「高齢や障害の特性による住環境の乱れを整理収納のスキルと手順を学ぶことで改善する方法」をお伝えしています

□高齢者の整理収納サポート講座

□発達障害者の整理収納サポート講座

その他、当事者の方々にもご理解いただけるプログラムを含めて、様々な学びとワークのプログラムを用意しています

出張講座も、オンラインでも対応が可能です

また、個人宅に実際に訪問してアドバイスと整理収納作業をさせていただくことも出来ます

通常のプランより多くの配慮を必要とする方にも、専門の知識と経験を持つインストラクターがアドバイスしますので、安心してご依頼ください

住まいが整理整頓されていないために、デイサービスやショートステイに出かける準備に時間がかかったり、訪問介護がスムーズに出来ないケース。施設入居の際に用意するモノが選べない場合などの、今まで誰にも相談や支援を依頼できなかった問題も、丁寧に時間をかけて解消していくスキルを持つ私達にご相談ください

さて、大量消費時代を経て、今、私達はモノとのかかわり方を見直す必要に迫られています

いつも、整理収納アドバイザーの立場で、捨てることではなく使っているモノと大切なモノを選ぶことで自分らしく暮らすためのお手伝いをしているのですが

「捨てられない」「つい、買ってしまう」というお気持ちを簡単には変えられないと感じます

なかでも支援を必要とする方々の抱える問題は一様ではなく、より複雑な状況になっているとしても、目指したい目標は同じであるはず

SDGs(持続可能=サスティナブルな開発目標)や

エシカル消費(人や地球環境、社会、地域に配慮した消費行動)

といった世界がめざす社会と、個人個人が暮らしの中で出来ることの橋渡しを担うことが、整理収納のスキルで可能になると私達は信じています

頭の中で思い描く理想の未来は、今の延長上にしかやって来ないのだとしたら

スモールステップでも、様々な人達とのネットワークと、次々と生まれている便利で役に立つ仕組みを利用しながら、社会を変えていきたいと思っています

福祉の分野を超えて、よりよい未来を目指す仲間として、同じ思いの仲間たちと情報を共有しましょう!

[ちょうどe!ネットワーク]に参加しています

https://choudoe.jimdofree.com/