2022年も、整理収納で幸せになるヒントをお伝えしていきます

どうぞよろしくお願いいたします

昨年も、整理収納に悩む沢山の方々に出会いました

整理収納のスキルにしたがって作業をしたり、セミナーで今の自分に必要のないモノを手放すこともお伝えしたのですが、今、手放した先のモノの行方がとても気になっています

(株)整理収納教育士の公式LINEでの勉強会「SDGs学習会」をきっかけに勉強をはじめたところ、現状は自分の手元から離れたモノに対する関心をもっと持つべきだったと反省する事態になっていることを知りました

世界の途上国と言われる国々に集められた衣類やプラスチック。その全てが再利用されるわけではなく、山になったまま顧みられずに、不衛生な環境を作り出している

もっと、想像力をもたなくてはいけない

大量のモノに囲まれて、メルカリを趣味にしているのはどこか不自然。リサイクルや寄付に出したことで満足していていいのか。すぐに必要がなくなるモノを安易に手に入れていないかもっと考えてみなければ

正月の新聞記事で読んだ、お笑い芸人でごみ清掃員でもある滝沢秀一さんの言葉「高級住宅地のほうが圧倒的にごみが少ない」「資源ごみじゃなくて資源」ずっと心に残っています…

これまで「整理収納とは捨てる事ではなく選ぶこと」とお伝えしてきましたが、モノを手に入れる際に長く使うことを前提に選ぶこと、手放す先のことまで考えることの大切さも改めてしっかりお伝えしていきたいと思っています